しばらく眠ったままのWindows7 starter = ネットブックをWindows10にアップグレードしてみます。
まずはシステム要件の確認
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-specificationsネットブックのスペックと比べてみましょ
プロセッサ:
1 ギガヘルツ (GHz) 以上のプロセッサまたは SoC
⇒ インテル® Atom™ プロセッサー N270 : 周波数 1.60GHz
メモリ:
32 ビット版では 1 GB、64 ビット版では 2 GB
⇒ オンボード DDR2 SDRAM : 1GB (32ビットなのでOK)
ハード ディスクの空き領域:
32 ビット版 OS では 16 GB、64 ビット版 OS では 20 GB
⇒ SSD:32GB → 現在の空き容量:4G
グラフィックス カード:
DirectX 9 以上 (WDDM 1.0 ドライバー)
⇒ インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター(GMA) 950:DirectX 9
ディスプレイ (画面解像度):
800x600
⇒ 10.1型 TFTカラー液晶:最大1,024×600
=====================================
というわけで、ファイルを消さないといけませんね!
まぁ、眠らせる前に必要なものはバックアップしてあるので、どんどん消しましょう♪
*システム要件のページには、アップグレードで削除される機能や、
特定の機能を使うために必要なことも書いてあるので、下の方も必ず読んでくださいね
0 件のコメント:
コメントを投稿