2015年6月30日火曜日

BloggerをGoogle+と連携

BloggerをGoogle+と連携させる方法を書きました
(Google ドキュメント:Blogger2)

7割くらいが、Google+のアカウント設定方法になってしまったけれど・・・

2015年6月29日月曜日

手が止まってる君へ

たとえば月に3万円と考える
その3万円を得るために、どのくらいの時間をかけるか

毎日1時間ずつで1000円
その1時間は1000円を得るだけの作業をしているか

最初は実入りがないとしても
後々、収入を得るようになった時
その作業は1000円を得る作業であるのかどうか

インプットだけをしてやったつもりになっていないか
交流をして自分もできている気がしてるだけではないか

どれだけ自分の中に積み上げようとも
アウトプットがなくては宝の持ち腐れ

いきなり満点のアウトプットはできないのだから
これだ!という時のために練習をしよう

30点のアウトプットだったとしても
同じ内容を繰り返し書いていけば
2度目、3度目は30点ではない
50点?80点?
それまでに新しく身につけたことで150点になるかもしれない

今は書く事を積み上げよう
誰かの役に立ってその対価を得られる文章になるように
30点のうちは収入は得られなくても仕方がない
まだ改善の余地あり、練習をさせていただこう

積み上げていればSEOで拾われた時に
収入を得る記事になっているかもしれない

見たこと、聞いたこと、調べたことを自分の言葉で伝えよう
文章がたどたどしくともプロであろう
対価を得ようとするならそれはプロなのだから

2015年6月26日金曜日

書くのは嫌いではないようだ

ネタというか、きっかけがあれば、つらつら書くのは愉しい
アフィリとかは変に気構えちゃってるんだろうな、きっと
報酬が発生するようにうまくやらなきゃ、というような

そういうところが、変に無理があるところなのかもしれない


・ 1か月ぶりの楽天ブログ
ふと、片付けについて思ったことがあったので


・Facebookは生存確認程度に一言
レシピのページにちょうどいいのがあったから、作ったよってだけなんだけど
ちなみに、昨日の一人ブレーンストーミングには反応なし(^-^;)
こうなると、恥を忍んで出しても良かったかなぁ、とか揺れるんだよね

今のところFacebookは上っ面のキレイさは取らずにおくから、これでイイんだよ


ところで、一人ブレーンストーミングで出てきたことを意識しながら、
書いた事をできるところはやってみたけれど、
ちょっと心が軽いようなイイ感じ

無意識で迷ったりしてたこと、判断に時間がかかってたことが、
指針があるだけで、スッと進むもんなんだねぇ

2015年6月25日木曜日

一人ブレーンストーミング

一人ブレーンストーミングと題して、思考の棚卸について書いた。
頭がいっぱいだったり、同じことを考えたりしているときに時々しているのだけれど。
Facebookの記事

この順で書いていったというのが分かるように簡単なパラパラ漫画仕立てに作ったのに、
あまりの字の汚さに20分くらい悩んで載せなかった
だって、まさか公開するだなんて思っていなかったし

そんなわけで、ここにコッソリおいておく


2015年6月18日木曜日

時間の使い方を見直し中

作業日誌
  • 時間短縮法についてのFacebookの記事にコメント

シェアもしてみたけれど、写真がシェアのメインみたいになってしまい。。。
Facebookは、まだまだトライ&エラーの段階(^^;)

ちょうど時間の使い方について見直しているので助かる


実は本も買った(パラッと立ち読みのつもりが気に入った)



いわゆる本業にも役立つことは載っているのだけれど、
むしろ色々と自分なりに工夫して「できている事」を、
自宅での副業作業にどう活かしていくかという視点で考え直すのにイイ!

自分に近い考えが無意識で行っていたことを含めて、
すでに文章などでまとまっているから、棚卸の作業がいらない

そうか、これをベースにコーチ役の自分と対話していけばいいのか



追加作業
  • 楽天アフィリのリンクの作り方を作成
    • スクショとそのタイトルまで
このブログに上の画像を貼りたかっただけだったのを、
『確かアフィリで画像を貼れたはずだからやり方をまとめよう』
と思い立ち・・・・

情報が多くてなかなか見つけられなかったので、
作成を始めるまでに時間がかかってしまった


寝落ちしてたので、朝に投稿(;・∀・)

2015年6月17日水曜日

まとめ:最初の投稿まで

始めてBloggerにアクセスしたところから、最初の投稿まで
Google ドキュメントにまとめました (URL)

草案レベルですが、とりあえず公開

今後に期待!

Hello, World! よろしく!

このブログの使い道


ここには、毎日の作業記録や考えた事などを書いていくよ

  • やったこと:記事を書いたり、コメントを書いたり、アウトプットについて
  • ネタ:思いつきや考え中の事を整理するために書く
  • 計画: いつ何をする、明日はコレをやる、ウィッシュリスト
  • 想い: 今やっていることや全体的なことなど、気持ちの整理用
  • 発見: 役立つサイト/記事、気に入ったサイトなど。ブックマーク代わり
  • 豆知識: 自分なりにまとめた手順や小技。別名、ひよこ豆、とか面白そう

報告書、ネタ集、自分哲学集、などなど
明日の自分へのヒントになるハズ

だからこのブログは毎日投稿していきたい